下げる

下げる
さげる【下げる・提げる】
(1)物の位置を上方から下方へ移す。 《下》
「書棚の棚板を一段~・げる」「水位を~・げる」
(2)物の一端を上から下へ移す。 《下》
「踏切の遮断機を~・げる」「頭を~・げる」「機首を~・げる」
(3)物の一端を高い所に固定して下方に垂らす。 (ア)ある場所にかけて垂らす。 つるす。 ぶらさげる。 《下》「風鈴を軒先に~・げる」「看板を~・げる」(イ)手で持ったり, 肩や腰に掛けたりして物を持つ。 つるす。 ぶらさげる。

「首からカメラを~・げた観光客」「手ぬぐいを腰に~・げる」(ウ)携帯する。 「大きなカバンを~・げて行く」「一升~・げて挨拶(アイサツ)に行く」

(4)中心的な所から離す。 (ア)神仏や地位の高い人の前から物を取り去る。 《下》
「仏壇から供物を~・げる」「お膳を~・げる」(イ)後ろへ位置をずらす。 さがらせる。 《下》「車をちょっと~・げてください」(ウ)銀行などに預けてあった金を引き出す。 おろす。 《下》「貯金を~・げてくる」(エ)上位の者から下位の者へ, 官庁などから民間へ物を渡す。 《下》
「払い~・げる」「もらい~・げる」
(5)程度・価値・金額・温度などを, 以前よりも低くする。 《下》
「問題のレベルを~・げる」「運賃を~・げる」「地位を~・げる」「室温を~・げる」「話を~・げる(=下品ニスル)」
(6)時刻・時代を変更して遅くする。 《下》「この鉄剣の製作年代を六世紀まで~・げて考えるのは誤りだ」「時間をくり~・げる」
(7)見下す。 あなどる。

「人ヲ~・グル/日葡」

〔「下がる」に対する他動詞〕
︱慣用︱ 頭を~・手鍋を~・目尻を~/どの面さげて

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Look at other dictionaries:

  • Bump (Internet) — To bump a thread on an Internet forum is to post a reply to it purely in order to raise the thread s profile. This will typically return it to the top of the list of active threads. It has been suggested that bump is an acronym of bring up my… …   Wikipedia

  • 2channel — 2ch redirects here. For the Sydney radio station, see 2CH. This article is about ni channeru . For 2chan.net, see Futaba Channel. 2channel URL 2ch.net …   Wikipedia

  • Sage — or SAGE can refer to one of the following:Plants, Salvia officinalis . ] *Any of a number of ornamental and medicinal plants in three genera of the mint family, Lamiaceae: ** Salvia , a large genus ***Common sage, a small evergreen subshrub used… …   Wikipedia

  • Okurigana — (送り仮名, accompanying letters?) are kana suffixes following kanji stems in Japanese written words. They serve two purposes: to inflect adjectives and verbs, and to disambiguate kanji with multiple readings. Okurigana are only used for kun yomi… …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”